スティック掃除機 [その他]
スティック掃除機を買ってみました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

掃除機自体は以前にUPした東芝のトルネオを現役で使ってますが
ちょっとした掃除の際に出すのがメンドウで
以前のエレクトロラックスみたいな掃除機が欲しい。![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
との嫁さんのご要望で軽く物色し、ダイソンは高過ぎて手が出ないし
過去にエレクトロラックスは使ってるし、マキタは業務用ぽくてイマイチって事で
買ったのはパナソニックのスティック掃除機(MC-BU110J-T)です。
安くても、やっぱり日本メーカーだな~
と思えるポイントが多いんですよ。

まずは単体で立てられる。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コレが無いとイチイチ置き場を探さないと床に置いたものや
椅子などが移動出来ないので困る
と思うんです。

ぱっと置けば充電出来るスタンド。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いちいちケーブル挿すのも面倒ですよね。

当然、スキマノズルとかも一緒に保管できますよ。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

我が家の嫁と娘はロングヘアなのでパワーブラシじゃないと絨毯に落ちた
髪の毛は吸えないです。。。
そんな絨毯に負けないパワーヘッドと壁際まで吸う工夫のあるヘッド部分。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

後はスティック式では定番のハンディタイプにもなるので
空気清浄機などちょっとした家電類のフィルタ清掃もラクチンです。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

当然、安いなりに問題はあって吸い込み力が弱いのは当然として
ゴミ捨てがどうしてもゴミに触らないと捨てられないダストカップに![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

単体で自立するんだけど自立状態(充電スタンドも)から掃除を始めるには

ヘッドを一度倒してやらないといけなかったりしますが![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ちょっとした掃除メインで、さらに値段を考えれば十分すぎる気がします。
あとはバッテリーがどれくらい持つか?ですが
こればっかりは実際に使って見ないと分からないのですが日本メーカって事で
ちょっと期待して良いかな![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
掃除機自体は以前にUPした東芝のトルネオを現役で使ってますが
ちょっとした掃除の際に出すのがメンドウで
以前のエレクトロラックスみたいな掃除機が欲しい。
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
との嫁さんのご要望で軽く物色し、ダイソンは高過ぎて手が出ないし
過去にエレクトロラックスは使ってるし、マキタは業務用ぽくてイマイチって事で
買ったのはパナソニックのスティック掃除機(MC-BU110J-T)です。
安くても、やっぱり日本メーカーだな~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは単体で立てられる。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コレが無いとイチイチ置き場を探さないと床に置いたものや
椅子などが移動出来ないので困る
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ぱっと置けば充電出来るスタンド。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いちいちケーブル挿すのも面倒ですよね。
当然、スキマノズルとかも一緒に保管できますよ。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
我が家の嫁と娘はロングヘアなのでパワーブラシじゃないと絨毯に落ちた
髪の毛は吸えないです。。。
そんな絨毯に負けないパワーヘッドと壁際まで吸う工夫のあるヘッド部分。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
後はスティック式では定番のハンディタイプにもなるので
空気清浄機などちょっとした家電類のフィルタ清掃もラクチンです。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
当然、安いなりに問題はあって吸い込み力が弱いのは当然として
ゴミ捨てがどうしてもゴミに触らないと捨てられないダストカップに
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
単体で自立するんだけど自立状態(充電スタンドも)から掃除を始めるには
ヘッドを一度倒してやらないといけなかったりしますが
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ちょっとした掃除メインで、さらに値段を考えれば十分すぎる気がします。
あとはバッテリーがどれくらい持つか?ですが
こればっかりは実際に使って見ないと分からないのですが日本メーカって事で
ちょっと期待して良いかな
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
うちの家族もロングヘアでした。
ハンディ掃除機って重宝しますよね~。
by ANIKI (2018-11-27 23:45)