SSブログ

電圧計取り付け [V9_BOBBER]

海外バイクだと発電能力がちょっと心配な印象がありませんか[exclamation&question]
20220814_094429_R.jpg


そこら中に渋滞路があるのを前提で設計している国産車に比較して
海外はそこまで渋滞を加味して設計していないと思っていて
更に電気・電装系自体の品質も高くなさそうなイメージなんですよw

特にイタリア車は自分の勝手なイメージですが電装系が弱そうなイメージがあるし
少し古めな車両で発電系故障を見かける事もあるしちょびっと心配なんです[ふらふら]


20211114_203119_R.jpg
って事でモトグッチV9ボバーに電圧計取り付ける事にしました。
真夏の酷暑でさっさと作業したくってあんまり[カメラ]写真を撮れてないんですが。。。

20220814_102458_HDR_R.jpg
まずはタンク下のフレームに沿わせて配線し


20220814_104956_HDR_R.jpg
電圧計測するバッテリ本体に接続。

20220814_105458_HDR_R.jpg
キーオンでSWが入る線にかませる必要があるんですがETC電源から拝借します。
あんまりこのワンタッチコネクタ系の接続方法は好きじゃないんですが
[晴れ]暑い中あんまり細かい作業したくなかったのでラクチン作業にしちゃいましたw

20220814_105805_HDR_R.jpg
そのままは流石に気が引けるので一応、ハーネステープで巻いときます。


20220814_105637_HDR_R.jpg
キーオンでちゃんと電圧表示が出る事を[目]確認したら

20220814_111942_HDR_R.jpg
適当な位置にペタっと張り付けて完了[わーい(嬉しい顔)]


20220815_061432_HDR_R.jpg
今までバッテリ上がって無いから問題ないのは当然ですが
エンジン始動でしばらくすると14V超で安定するし
走っていて電圧が高過ぎる事も無く大丈夫そうです[グッド(上向き矢印)]


でも自分のV9BOBBERは前のオーナーさんがヘッドライトをLEDに交換しているので
ハロゲンに比較したら、かなり電流的に楽な筈なんですけど
アイドリングでブレーキランプを点灯させると
14V超から徐々に下がって行くので余裕がある訳では無いかも?ですね[バッド(下向き矢印)]

いずれにしてもコレで気軽に電圧チェックが出来るので安心です。[わーい(嬉しい顔)]




nice!(49)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 49

コメント 6

tai-yama

LEDは思ったより省エネでもないのかな?と思ったり。
バッテリー2~3年ぐらいしか持たないし・・・
只、寿命は長いです~。9万km無交換だったし。
by tai-yama (2022-09-10 19:19) 

HIRO

こんにちは。
モン吉の時には、最初のバッテリーをダメにしてからは、乗車期間が開いた際とかには小まめに補充電するようにしていました(タンク下のバッテリーには結構簡単にアクセス出来たので)。
ハンターカブは、タコメーターに電圧計が付いていたので、チェック出来る事に...
by HIRO (2022-09-10 21:09) 

よっすぃ〜と

うちのスペイン娘は原二でも発電量はそこそこあるようで、グリヒ付けても結構大丈夫です。
by よっすぃ〜と (2022-09-10 21:36) 

さる1号

イタリア車の電装系
ええ、ウチのベスちゃんも電装系は弱いです^^;
どういう設計してるんだよって思うようなところもw
by さる1号 (2022-09-11 09:28) 

歳三君

>tai-yamaさん
流石に距離を稼ぐと9万キロも大丈夫なんですねw

>HIROさん
確かに小まめに充電が一番なんでしょうね。

>よっすぃ~とさん
スペイン製で125ccでグリップヒータ行けるんですね!
ちょっとうらやましいですw

>さる1号さん
自分のボバーもコネクタのゴムカバーとか
何でもうダメなの?って位で呆れますよねw

by 歳三君 (2022-09-16 22:10) 

響

確かに過去ブルターレやドゥカで電気系トラブルは
よく聞いたり一緒に走ったメンバーのバイクがトラブったり
していました。
(その時はエンジンが止まらないという変な症状)
by (2022-09-17 18:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。